幼児教室オーナーの、日々の出来事や気づきを公開
おひさま5月号No.197
幼児は語学の天才と言われています。 幼児には、言葉を覚える特別な頭の働きが備わっています。 一家で外国に移り住んだ時、一番早く言葉を覚えるのは誰だと思いますか? それは、語学に適した頭の働きを持つ幼児です。年齢が低ければ低いほど、その国の言葉を完全に習得することができるのです。
続きを読む
スポンサーサイト
|
おひさま4月号No.196
―耳は他の言語に対しては閉ざされている― 言語の学習は学問的に学んでも身につかず、純粋に聴覚メカニズムの問題であると理解しなくてはなりません。 実は各国語の話される音域周波数には違いがあり、耳は他の言語の周波数を受け入れないしくみになっているのです。 つまり、耳は他に言語に対しては閉ざされていて、聞き取れない、聞き取れないとしゃべれない。そういうしくみになっているのです。 言語の学習にはこの理解がないといけません。 |
| ホーム |