幼児教室オーナーの、日々の出来事や気づきを公開
おひさま12月号No.108
あなたは、質屋通いをしたことがありますか? 突然何を言い出すのでしょう・・・?質屋というのは、おもにお金がなくて困った人が、物を売りに行くところです。(正確には、債務不履行の代償。) 彼が独立してつくった小さな自動車修理工場。じつは、奥さんが質屋通いをしなければならないほど、貧乏に追い詰められ、倒産寸前になったことがありました・・・。
続きを読む
スポンサーサイト
|
おひさま11月号No.107
―小さな自信が成長の糧にー 小学五年生のときのことです。 水泳教室に通っていた私は、同じ練習をしていても周りの子よりかなりタイムが遅く、才能がないのかなと自信が持てないでいました。自信がないからやる気が出ない、練習に身が入らないからタイムが上がらない・・・という悪循環に陥っていたのです。 |
| ホーム |