幼児教室オーナーの、日々の出来事や気づきを公開
レッスンが終わって、みんな待合のおもちゃで遊んでいます。
「ヒマワニ、ヒマワニ♪」 2才のこうくんがお歌を歌いだしました。
続きを読む
スポンサーサイト
|
今日は、胎教コース第2回目の日でした。
前回の胎教コースの第2回をお休みされた、りえさんがまだご出産前だったので、「ぜひ、ご参加くださいね。」と連絡を入れてありました。 数日前、確認のご連絡を入れると、 「ハーイ!楽しみにしています。」の元気な声のあと、 「実は、逆子になっちゃったんです・・。」と、少ししょんぼりぎみ。 |
今週は新年度初のレッスンでした。 3月からご入室されたゆうくんがニコニコ顔でやってきてくれました。 |
おひさま 2007年 4月号 NO.52
―― 心ぽかぽか教室だより ―― 私たちには日本語や外国語のリズムは、どうして身につくようになるものでしょうか。それは小さい頃に、秀れた文書を繰り返し聞かされたことによってつくのです。 私が指導する保育園や幼稚園の先生方に、「二歳、三歳の幼児の頃から、意味はわからなくていい。島崎藤村や宮沢賢治の詩を、暗唱できるようにしてください」とお願いしてあるのはそのためです。 |
| ホーム |